
ひらがなを綺麗に書くコツ ⑧
や行編
ひらがなを綺麗に書くコツシリーズもこれで最後になりました
継続して見ていただいた方、ありがとうございます
では、最後の「や行」をやっていきましょう
まずは、いつものように字源の確認からしていきましょう
「や」の字源は、「也」
「ゆ」の字源は、「由」
「よ」の字源は、「与」
「や」は、一画目を右上がりに書きます。曲がるところは大きく動きましょう
最終画は、斜めに書き最後は止めましょう
「ゆ」は、書き始めは垂直に書き、回転するところは大きく動きましょう
二画目は、右寄りに書きましょう。目安は全体の左右のバランスを2:1で割る間隔です。
「よ」は、結びのところを楕円の形に。最後は止めましょう
以上、ひらがなを綺麗に書くコツでした