第11回徳洋社書作展の報告 | 書道研究徳洋社 | 茂住菁邨先生 | 森上洋光先生
スポンサーリンク

第11回徳洋社書作展の報告

書道研究徳洋社2020.2.22~2020.2.24

先日、第11回徳洋社書作展が開催されましたキラキラ
今年も会場は、金の軸に覆われ華やかな雰囲気となりました音譜
今回の私の作品は、「臨王鐸草書(りんおうたくそうしょ)」。
大学生の時からずっと王鐸の書きぶりに惹かれ、王鐸の書風をベース取り組みを続けてきましたビックリマーク
そうして、久しぶりに王鐸の臨書に取り組み、改めて王鐸の書風の面白さに触れることができましたグッ今後に活かしていきたいと思いますニコニコ
また、2/23(日)15時からは、

茂住菁邨先生にお越しいただき、トークショーと席上揮毫をしていただきましたお願い音譜

トークショーでは、「令和」を書かれた時のお話しや、お仕事のお話ししていただきましたクローバー

席上揮毫では、「令和」を各書体で揮毫いただき、先生の筆遣いを間近に見ることができましたおねがい

筆と手が一体となり、筆が生き生きとして動いているようでしたニコニコ

貴重なお時間をいただきありがとうございましたウインク

茂住菁邨先生のトークショー&席上揮毫の様子を下記に載せます下差し

懇親会では、茂住先生から素敵なプレゼントをいただきましたチューリップピンク額に入れて大事に飾らせていただきますニコニコルンルン

美芳
楽しいお時間ありがとうございました。

また、来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事