よくある質問

今まで全く習字を習った事がなく、ずっと自分の字にコンプレックスがあるんですが、そんな私でも今からでも上手くなりますか?
もちろん、練習さえすれば綺麗な文字が書けるようになりますよ!文字を綺麗に書くにはコツがありますから、そのコツをお教えいたします。
名前だけでも綺麗に書けるようになりたいのですが、そういうこともできますか?
はい。名前のお手本もお作りしてお渡しもしますし、漢字部のお稽古中には毎回、お名前の練習をします。その都度、添削もさせていただきます。体験教室(不定期開催)でもお名前練習をいたしますので、まずは体験教室に是非お越しください。
日常で使える書だけを習うこともできますか?
はい、もちろんです。当教室の「くらしの書」では、冠婚葬祭金封書き、郵便の宛名書き、手紙文や掲示物の書き方など、くらしに直結した書を学ぶことができます。
たくさんコースがあるみたいですが、まずはどのコースから始めるのがいいのですか?
まずは「漢字部」から始められるのをお勧めします。半紙に4文字を書いていく課題が中心ですが、大きく文字を書くことにより、文字のバランスの取り方や筆の使い方がわかりやすく学ぶことができます。初心者の方にお勧めです。
子供は何歳から習い始められますか?
小学一年生(4月時点で)のお子様から習うことが可能です。
4月からでないと始められませんか?
いいえ、そんなことはありませんよ。何月からでも始められます。手本代は月割りで計算いたしますので、お問い合わせいただきましたら詳しく説明させていただきます。